スマコト

SIMフリースマートフォンについてのいろいろなコト

NEXUS5

i-dio Wi-Fiチューナー(Android編)

はじめに i-dio(アイディオ)は、アナログテレビの放送が終了した後のVHF-Low帯の電波を用いたデジタル放送(V-Lowマルチメディア放送)であり、エフエム東京の100%子会社のV-Lowマルチメディア放送を推進しているVIP社が、V-Lowマルチメディア放送における特定…

NEXUS 5X到着

Playstoreで注文していたNEXUS 5Xが本日ようやく到着しました。なんといってもMarshmallow搭載と指紋認証センサー以外では、USB Type-Cが目新しいですが、残念ながらこれはUSB 3.0/3.1という訳ではなく、単にリバーシブルコネクタで壊れにくいというメリット…

ハイレゾオーディオと格安スマホ - 第4回 -

今回は国内メーカーのDeFF社のハイレゾ対応のヘッドホンアンプ「DDA-LA20RC」を試してみました。DeFF社はスマホのアクセサリーが主な製品であることから、このヘッドホンアンプもアルミ製で凝ったデザインになっています。 本体仕様 最大出力: 約10mW+10MW(1…

NEXUS5 Android5.0(Lollipop)アップデート

Android5.0(Lolipop)のファームウェアがダウンロードできるようになりましたので、アップデートしてみました。設定>システムアップデートで下記の通知を確認します。 Android5.0へのシステムアップデート ダウンロードをタップし、ダウンロードが終了すると…

NEXUS5 Android5.0(Lolipop)へのアップデート(予告)

2014.11.3(米国時間)にAndroid 5.0の、Nexus 5, Nexus 7 (2013, 2012), Nexus 10, Nexus 4を対象にしたロールアウトが開始されました。GoogleがAndroid史上最大のアップデートと言うもので、UXデザインも刷新されているので楽しみです。Nexus5に対しては、今…

NEXUS5 CSフォールバック

NEXUS5でのLTEの接続とCSフォールバックによる、3G-4Gの自動切換えについてのレポートです。下記の確認は、Biglobe SIM(音声付き)で行いました。 優先ネットワークタイプ どのネットワークに優先的に接続するかのオプションは、LTE(推奨)にしておきます。NEX…

ZTE Blade Vec 4G CSフォールバック

ZTE Blade Vec 4GでのLTEの接続とCSフォールバックによる、3G-4Gの自動切換えについてのレポートです。結論から言うと、CSフォールバック機能により、LTE/WCDMAを選択しておくと、3G-4G間の切換えが自動で行われ、電話の発着信は可能でした。音声SIMを使った…

スナドラ兄弟のLTE対応バンド比較

Google Nexus5だけはSnapdragon 800シリーズで別格ですが、その他は全てMSM8926で横並びのローコストLTE対応機器が出そろってきたので、LTEの対応バンドについて比較表にしました。格安SIMフリー端末としては、どれもやや高めの3万円越え(税込みで)です。 AS…

NEXUS5 壁紙

NEXUS5 Qi充電

国内ケータイメーカーの衰退と共に、あまり見なくなったQi(ワイヤレス給電)が、なぜか韓国LG製のNEXUS5に搭載されていましたので、前から所有していたPanasonic製の充電台が復活し、見事充電することができました。スマホは消費電力が大きく、すぐにバッテリ…

NEXUS5 SIMの設定をしてみる

初期設定に入ります。壁紙を本体に合わせて赤系の「フェーズビーム」を選択しています。操作音の「カタッ」というのが何ともいい味です。LCDはフルHDで精彩感が非常に高く、Nexus4の野暮ったさから大きく飛躍して、垢抜けた感じのNexus5です。LGのスマホなん…

NEXUS5 Google版入手

SIMフリースマートフォンを語るのに外せないため、NEXUS5を入手しました。もちろんGoogle版で現金一括購入です。韓国LG製でモデル名がLG-D821、内蔵のフラッシュメモリは16GBです。microSDカードのスロットはないので、これ以上の拡張はできません。バッテリ…